愛媛でじたる女子プロジェクト
修了生向けSlackコミュニティ
ガイドライン

愛媛でじたる女子プロジェクト
修了生向けSlackコミュニティ
ガイドライン

はじめに

このSlackのワークスペース(WS)には「愛媛でじたる女子プロジェクト」修了認定試験に合格かつ、キャリアヒアリング終了者と、プロジェクトにまつわる関係各所のメンバーが参加しています。愛媛でじたる女子の交流の場として、お互いに高め合い、共に盛り上げ活躍していくために、ポジティブな場として活用することを目的としているワークスペースです。

良識と節度を持ったご利用をお願いいたします。
また、発信される情報が常に正確あるいは最新のものとは限らないこと、人それぞれ様々な意見や考え方を持っていることを充分に認識して、みんなが気持ちよく、そして楽しく利用できるコミュニティの場にしましょう!

みなさんが安全に楽しく過ごしていただけるよう、本コミュニティに参加するメンバーの約束ごとを制定しました。

Slack表示名は、みなさんが受講したコース+日本語フルネーム+(愛称やニックネーム)にしてみましょう。

❏ 受講したコースの表示について
 RPAコース → R
 SAPコース → S
 デジタルマーケティング → D

【例】RPA SAP、デジマを受講した場合、こんな感じに設定してみよう!

   R山田良子(りょうちゃん)
   S高山知恵(たかちゃん)
   D佐藤花子(佐藤)


・半角・全角ブランクやアンダーバー、ハイフン等、氏名以外のものは、使わないでくださいね。

・受講内容を記載したくない場合はお名前のみでもOKですよ〜。
・愛称やニックネームは、普段の呼ばれ方などを記載し、特にない場合は苗字だけなどでもOKです!

❏メンションしてみよう!
大事なお知らせや、特定の人宛の投稿などは、メンションをつけて相手に知らせると、気付きやすくなりますよ。

❏ブックマーク
気になるメッセージや、後で見返したい情報などがあれば、Slackのブックマークをご利用ください。
ブックマークに登録したメッセージは、自分だけが確認でき、ブックマークをしたことは、相手には知られないのでご安心ください。
もちろん、確認後にブックマークを外すのも簡単です。

❏ピン留め
大切なお知らせなどはピン留めすると、いつでも画面上部にある「ピン留めアイテム」をクリックして、容易に確認することができます。
無料プランのSlackでも、ピン留めされた投稿は、画面上部にある「ピン留めアイテム」から、いつまでも見返すことができます。
(90日を過ぎると、その投稿に飛ぶことはできなくなります)

❏スレッドの投稿内容に返信する場合は?
スレッドに返信する際は、投稿の右上に表示される「スレッドに返信する」アイコンをクリックし、返信してください。

❏スタンプを使ってリアクションしよう!
投稿を確認したら、スタンプで気軽にリアクションし合いましょう!
オリジナルスタンプもどんどん作れますよ〜!

「愛媛でじたる女子プロジェクト」修了生向けSlackコミュニティでは、今後も増えていくメンバーと、仕事をするうえで個別のコンタクトを取る必要も鑑み、DMをご利用いただいても大丈夫です!
ただし、事務局の見えないところでのやり取りは、個人を保護するという面では心配もございます。また、DM内で発生した事項について、事務局・運営側では一切責任を負えませんので、ご了承ください。
以上を踏まえた上で、真面目にご利用いただき、万が一下記の禁止事項がありましたら、すぐに事務局までお知らせくださいね。

「愛媛でじたる女子修了生Slackコミュニティ」には様々な年代、属性、バックグラウンドをもつ方が集まっています。いろいろな方が集まる場だからこそ、以下の観点で発言をする場合には、内容に気をつけて、差別を助長するような表現や、根拠のない情報・流言に相当する発言を行わないようにしましょう。

・ ジェンダー、性自認やジェンダー表現、性的指向
・ 外見、身体的特徴、年齢
・ 宗教、支持政党、社会的身分など

また、もし自分とは考え方や方針が違っても、否定したり争ったりせず、意見のひとつとして参考にし、これからも学び合える関係を、そして自律と共同ができる環境を築いていきましょう。これら以外の観点でも、他の参加者が不快・不安に思うような発言は控え、みんなが気持ちよく過ごせる空間を作っていきましょう。

❏オープンチャンネルでの個人情報の投稿は禁止
オープンチャンネルでの、個人の連絡先(LINE / 電話番号 / 住所 など)の投稿は個人情報の転用、漏洩になりますので禁止します。

❏誹謗中傷・暴言のような投稿は禁止
・暴力的な内容を含む投稿や表現
・特定の個人に対する誹謗中傷
・差別発言やいじめ

❏荒らし行為、違法行為、その他の迷惑行為の禁止
・Slackコミュニティ管理者が定める運営方針に反する行為
・不適切ニックネーム、アイコン画像でのSlackコミュニティへの参加
・繰り返し同様の内容を投稿する等の荒らし行為に相当する投稿
・政治活動、選挙活動、宗教活動、またはそれに類する行為
・本サービスを利用して、営利を目的とする、またはその準備を目的とする行為
・他社企業名や他社商品名、他社と比較した表現などを投稿する行為。
  →例:RPAなら〇〇が一番良くて△△は酷いですよ、など。
・円滑な運営を妨害し、または他人に迷惑をかける行為。
・案件やお仕事、業務の内容を共有。
 ※クライアント案件により契約上、守秘義務があるため

TOP